・業界参入~6ヶ月(某独立系システム開発ベンダー A社)
某私立大学の学事システム保守改修に参画
(Visual Basic, Access, COBOL)
・6ヶ月 ~ 1年10ヶ月(1年4ヶ月)(某独立系システム開発ベンダー B社)
某グローバルゲームプラットフォーマーの販売管理システムの開発プロジェクトに参画
(使用スキル:Java, Oracle, PostgreSQL, ShellScript, Linuxサーバ操作)
参画当初はバグ修正およびテストがメイン
PJ参画期間が進むにつれて、設計および実装・テストを、テスト仕様作成、要件定義、
リリースまで行うことができた。
上流からリリース保守まで、フルスタックエンジニア並の作業を任されるようになった。
・1年10ヶ月~現在(1年4ヶ月) (某独立系システム開発ベンダー C社)
某通信事業者の社内システムのシステム移行プロジェクトに参画
(使用スキル:C#, Windows Server, ASP.net, SQL Server, ETLツール, RPAツール)
システム移行に関わる要件定義にメインメンバーとして参画し、仕様策定に関与。
開発メンバーを実質的に指揮する役割を発揮。
・業界参入 ~ 5年 (大手通信キャリア N社)
製造流通企業のインフラ監視
(使用スキル:CCNA, CCDA, CCNP, LPIC_Lv1, ITILファウンデーション)
障害切り分け、顧客対応、CiscoルータでACL設定を主に実施した。
1年経過後にシフトの統括を任され、3年後には30名を統括するリーダーとなり
シフト調整、勤怠管理、エスカレーション受付を行った。
・5年 ~ 8年2ヶ月 (3年2ヶ月) (大手情報通信会社 C社)
コールセンターの統括業務
(使用スキル:Windows全般, Officeソフト全般,
Windows server, Active Directory)
コールセンターメンバーからのエスカレーション受付、選任の顧客へ定例報告を行った。
・8年2ヶ月 ~ 11年2ヶ月(3年)(自社 社内SE)
自社ネットワークの構築、対外向けサイトの構築
(使用スキル:HTML, PHP, MySQL, phpMyAdmin, Linuxサーバ操作)
社内SEとして自社で使用する通信機器の選定や購入を行った。
自社の対外向けサイトをいちから構築し公開した。
・11年2ヶ月 ~ 15年8ヶ月 (4年6ヶ月) (UTM企業 V社)
UTMの監視および設定変更
(使用スキル:Linux全般, ロードバランサー, DNS, CCNP)
障害切り分け、各種設定変更を主に実施。
自社社員16名を統括するメンバーの管理を行った。
・15年8か月 ~ 現在 (2年9か月) (大手セキュリティ会社 D社)
セキュリティインシデントの脅威分析
(使用ツール:QRadar, ELK, ArcSight, wireshark, IPS, LanScope, Active Directory)
大手企業のセキュリティインシデント監視を実施。
監視ルールにマッチした通信を検知するとアラートが発報され対象インシデントの分析を行う。
また顧客からウィルスの検体が送られてくるので、どのような動作をするのか
動的分析を実施し悪性なのか報告する。
月次報告用のレポートで、アラートでは検知しない通信の詳細を分析し、
今後の脅威につながるか確認する。
・業界参入〜1年目(1年1ヶ月) (顧客対応)
大手通信会社におけるサービスデスク業務
レンタルサーバー提供サービスにおいてブルートフォースアタックやパスワードリストアタックなどで不正アクセスを受けている可能性のあるユーザーに対して連絡、改善に向けた対応の案内。
その後、サービス更改時にサーバー切替における顧客作業のサポートなどを実施。
・1年1ヶ月~2年1ヶ月(1年)(顧客対応+実作業)
大手通信会社におけるサービスデスク業務
サービス更改時にサーバー切替における顧客作業のサポートなどで以下の作業を実施。
・サーバ通信の疎通確認
・顧客PCのOS/ソフトウェアの状態確認 ※不備発生時の改善
・2年1ヶ月~3年11ヶ月(1年11ヶ月)(顧客対応/チームリーダー)
大手通信会社における決済システムSE
複数の利用ユーザー(法人100社以上)に対して、顧客要望を叶えるためのシステム運用
・仕様の変更時の資材作成 ※プログラムファイルやデータファイル(ソースやオブジェクト)
・作成後の試験に実施 ※商用環境での稼働確認
・サービス更改時の仕様変更点の顧客説明
・スケジューリング
・サポートデスクの統括や仕様変更時の勉強会実施
・3年11ヶ月~現在(1年)(監査における事業部単位での調整及び統括)
大手通信会社における決済システムの監査対応 ※セキュリティ/可用性の観点
・社内統制の把握/監査報告書の作成 ※必要に応じて改訂
・セキュリティ状況の把握